トップページ
Google
WWW を検索 日本共産党府議団サイト内を検索
議員おもな活動政策・見解議会活動府政資料リンク

「国保一本化」大問題に 市町村の7割で保険料上げ 低所得者の負担増深刻

 来年度から国民健康保険の運営が「都道府県化」されるのに伴い、大阪府は保険料率と減免制度を府内一本化し、保険料軽減のために市町村が独白に実施している国保への補助(法定外繰り入れ)を解消させる方針です。府が10月末に発表した仮試算では、府内43市町村の7割を超える31市町村で1人当たりの保険料が上がります。日本共産党府議団が府の仮試算をもとに試算したところ、低所得者の負担増が深刻です。

 党府議団の試算では、40代夫婦と未成年の子ども2人の4人世帯で年間所得200万円の場合、保険料は年間40万2151円となり、29市町村で値上げされます。40代シングルマザーと未成年の子ども2人の3人世帯で年所得100万円の場合、保険料は17万4151円となり30市町村で値上げとなります。
 これには低所得者や障害者、ひとり親家庭などを対象にした市町村独自の保険料減免制度が反映されていないため、独自減免を実施している自治体ではさらに値上げ額は大きくなります。
 府議補選(19日投票)がたたかわれている東大阪市では、母40歳、子10歳の母子世帯で給与が年200万円(所得122万円)の場合、年間5万6575円、40代夫婦と 身体障害七級の子の3人世帯の自営業で、年所得180万円の世帯の場合、年8万9246円もの値上げになります(党東大阪市議団試算)。医療機関の窓口の減免(2015年で7648件)も基本的になくなり、市民の運動と党市議団の積極的提案で実現し「生きる希望がわいた」と声が寄せられている減免制度や保険料の値下げが水の泡となります。
 府民のくらしは深刻です。府内の国保加入者1人当たりの平均所得は、1997年度88万1000円から2015年度53万6000月(全国平均は68万3000円)と4割も減少。一方、その間の保険料負担は8万1766円から 8万8524円に増え、所得に占める保険料と医療費の自己負担の割合は31.6%にものぼります。
 地方議会からも意見があがっています。高槻市議会では「これまで低所得者の保険料軽減や市民の健康増進に努力してきた市町村ほど保険料の大幅な値上げとなるおそれがある」とし、府民の保険料軽減や低所得者の保険料負担に十分配慮することなどを求める意見書を可決しました。

 東大阪市の府議補選(定数2、立候補3)は日本共産党の、うち海公仁候補(前東大阪市議団長)と維新勢力2候補との激しいたたかいとなっています。国保問題は争点の一つに浮上。うち海候補に「値上げは困る」の声と支が党派を超えて寄せられてます。「国保の一本化は断念を」「値上げはやめよ」のを松井知事に突きつけ、維新の暴走政治ノーの審判を下すたたかいとなっています。




「しんぶん赤旗」2017年11月16日付より


   


トップページ | 議員 | おもな活動 | 政策・見解 | 定例議会 | 府政資料 | リンク
(C)日本共産党大阪府議会議員団
大阪市中央区大手前2丁目大阪府庁 TEL06(6941)0569 FAX06(6941)9179 メールjcp@gikai.pref.osaka.jp