![]() |
![]() |
|
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
|
豊能町残土崩落 府条例制定し万全な対策を 堀田議員要望![]() 事故はことし2月25日に発生。府は業者に文書指導9回、所長名勧告2回、口頭指導80回以上していましたが、業者は応じず、違法に土砂山を積み上げていました。 事故現場の道路復旧と再発を防ぐ工事金額は約8億2千万円。堀田府議は、現場の田畑の復旧や、道路を通れなくなった近隣住民へのバス代の保障などを合わせた事故の後処理にかかる金額を質問しました。府は総額10億円を超える見通しを示しました。 堀田府議は、業者側の支払い能力を超えた部分は府民負担となることを指摘し、2度とこうした事故を起こさないよう万全の対策を求めました。 |
|
![]() 「大阪民主新報」2014年8月31日付より |
|
ツイート |
|
トップページ | 議員 | おもな活動 | 政策・見解 | 定例議会 | 府政資料 | リンク | |||
(c)日本共産党大阪府議会議員団 | |||
大阪市中央区大手前2丁目大阪府庁 TEL06(6941)0569 FAX06(6941)9179 メールjcp@gikai.pref.osaka.jp |