![]() |
![]() |
|
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
|
臨時議会の開催を 議長(大阪維新の会)に要請/野党会派代表 議長「25日開く」![]() 法定協は、野党会派の府議を排除し、「維新」だけですすめられており、24日までに協定書をまとめるともいわれています。 臨時府議会は府議57人が6月25日に松井知事に要請。地方自治法は定数(109、欠員4)の4分の1以上の議員が請求すれば首長は20日以内に議会を招集しなければなりませんが、首長が開催しない場合、議長が10日以内に招集しなければならないとなっています。25日はその最終期限です。野党会派は法定協正常化のため、18日までに臨時府議会を開催するよう求めていましたが、岡沢議長は「開催に緊急性はない」と強弁しました。 日本共産党の宮原たけし府議団長「法定協から自民、民主、公明選出の委員を排除する議会運営委員会は緊急にやりながら、半数を大きく超す57人が要求した臨時府議会は緊急性がないと、期限ぎりぎりの25日まで延ばす。18日にできない具体的な説明がなく、橋下大阪市長や松井知事いいなりの議会運営になっているといわざるを得ない」と批判しました。 |
|
![]() 「しんぶん赤旗」2014年7月17日付より |
|
ツイート |
|
トップページ | 議員 | おもな活動 | 政策・見解 | 定例議会 | 府政資料 | リンク | |||
(c)日本共産党大阪府議会議員団 | |||
大阪市中央区大手前2丁目大阪府庁 TEL06(6941)0569 FAX06(6941)9179 メールjcp@gikai.pref.osaka.jp |