再稼動ノー 暮らし守れ/大阪府議会 曽呂利議員が11提案
日本共産党の曽呂利邦雄大阪府議は24日、府議会本会議で一般質問にたち、福井県の大飯原発3・4号機の再稼働をきっぱり拒否し、暮らしと雇用・経済の再生にむけた提案を実現するよう松井一郎知事に迫りました。
松井知事と橋下徹大阪市長は、国民が信頼できる原子力規制機関の設立など8項目を政府に提案しています。
曽呂利府議が「8項目の立場にたつなら再稼働ノー、原発ゼロを」と主張したのに対し松井知事は「国が責任もって判断すべきだ」と述べるにとどまりました。
曽呂利府議は、府民の暮らしと雇用が全国に比べて悪化が著しい一方、大企業は大もうけしている実態を指摘し、「大阪経済の立て直しには暮らしを守ることが決恵的」と強調。
消費税増税反対、正社員を増やす労働法制の改正を国に求めるよう主張しました。
府としても▽公立小・中・高・支援学校の定数内講師の正規雇用(約3000人)、35人以下学級の小学3年・中学1年への拡大▽「安心こども基金」を活用した保育所整備の促進▽子ども医療費助成制度の小学校入学前までの拡大▽住宅太陽光設置補助の拡大など、11項目を提案。
711億円の財政調整基金の2割を取り崩せば可能と主張しました。
また、橋下市長が「市政改革フラン素案」で大阪市の住宅太陽光補助を廃止しようとしていることに対し、存続を求めるよう迫りました。
松井知事は、消費税増税は先に「行革」に取り組むべきとの認識を示し、子ども医療費助成は「全国一律の制度として国が制度化するよう要望する」にとどまりました。
曽呂利府議は、企業立地補助金がこの間で116億円も支出されているにもかかわらず投資企業の正社員の雇用は124人だと指摘し、「府や『維新の会』の"呼び込み型"成長路線は大阪経済の再生にも財政再建にも逆行する」と批判しました。
|