![]() |
![]() |
|
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
大阪教育改革へ提言 共産党府委 「子どもを主人公に」![]() 教育改革提言は、政治が教育に介入し、異常な競争を持ち込み、免職など厳しい処分規定を課し、管理統制をはかる橋下・「維新の会」の教育・職員基本条例案に対し、府民と力を合わせて、憲法を生かして、子どもの成長・発達へ大阪の教育をよくするために行ったものです。 柳書記長は「橋下・『維新』の『教育基本条例』を許さないたたかいのなか、さらに運動を発展させ、子どもたちの成長のために、大阪の教育にとっていま何が必要なのか、『維新』の条例では良くならないということで、大いに議論を広げていこうと提案しました」と強調しました。 提言は(1)子どもの成長や保護者の願いから見て「教育基本条例」「職員基本条例」の2条例をどう見るのか(2)大阪の教育をよくするための日本共産党の提案―という二つの柱で構成していると内容を説明。具体的には▽公立学校の学区制廃止と高校つぶしなど2条例の具体化をやめさせる▽すべての子どもの学力を保障する学校をつくる▽民意を反映させる教育委員の公選制と教育会議を設置する▽卒業式などが子どものために営まれるように、「歌わない自由」を保障する「国旗・国歌ルール」をつくるなどを提案しています。 柳氏は「5月19日に懇談会を開き、府民的な議論をスタートさせたい」と話しました。 |
![]() 「しんぶん赤旗」2012年4月18日付より |
トップページ | 議員 | おもな活動 | 政策・見解 | 定例議会 | 府政資料 | リンク | |||
(c)日本共産党大阪府議会議員団 | |||
大阪市中央区大手前2丁目大阪府庁 TEL06(6941)0569 FAX06(6941)9179 メールjcp@gikai.pref.osaka.jp |