高校つぶしやめ豊かな教育を 府議会教文常任委員会
 小松府議が初質問

 府議会教育文化常任委員会(5日)で初質問に立った日本共産党の小松久議員は、府教委が進めてきた「府立高校の特色づくり・再編計画」についてただしました。

 府教委は、この10年間.で府立高校の「特色づくり・再編計画」に基づき、多くの府民の反対を押し切って、府立の全日制高校を18校、夜間定時制高校14校の廃校を推進。高校改革課は「中間まとめ」で、「特色づくり」の高校では、志願倍率・部活動率が高く、進学する生徒が増え、中退率が下がったなど、積極的な成果が上がっているとしています。

 しかし、教育改革プログラムに代わる『(仮称)大阪の教育ビジョン』策定に向けた学校教育審議会でも、「『教育改革プログラム』がよかったのかどうか検証が必要」との意見が多く上がっており、十分検証されたものではありません。

 小松議員は、しっかりした学力と豊かな人間性を育む高校教育実現に向けて、@十分な検証なしに進められてきた府立高校特色づくり・再編廃統合を中止するA学区の改変について、関係者などからの十分な意見集約を行い、正確な検証をするB学教審での『大阪ビジョン』策定に向けた「答申」作成の中で、早い段階から生徒・父母・教職員など教育関係者から広く意見を聞くなど、拙速な審議をさけることを提案しました。

 高校改革課長は、「学校教育審議会の委員による学校訪問、市町村教委との懇談などの機会を通じて直接、十分な意見集約を図るよう進めていく」と答弁しました。


2007年10月14日付「大阪民主新報」より