|
|||
|
||
大阪府議会が閉会 「維新」運営ままならず
共産党、暮らし支援要求
「維新」は昨年12月、泉北高速鉄道などを運営ずる府の第三セクターの株式を米投資ファンドに売却する松井一郎知事提出の議案に反対した4人の除名で51議席へ後退し、過半数割れとなりました。2月府議会閉会日の24日にはさらに1人が、「出直し大阪市長選」を引き起こした橋下徹市長についていけないと離党を表明しました。 府議会の採決では「維新」離脱議員の動向がカギを握る事態となり、各紙も「府議会維新じり貧」「維新は完全に主導権を失った」(25日付「産経」)などと「維新」の退潮ぶりを報じました。 こうした力関係の変化は、「大阪都」構想の破綻を取り繕うために橋下氏が引き起こした身勝手な「出直し市長選」で市民が橋下・「維新」を見放す民意を示した流れのなかで生まれています。橋下氏は、「選挙」中から多くの市民に反対されていた「法定協の委員の入れ替えを再選後も求めていますが、「都」構想はすでに内容の上では破綻しており、橋下氏が強引に進めれば進めるほど民意が離れ、議会運営もままならなくなるのは必至です。 日本共産党府議団はこの議会で、松井知事提案の予算案に対する抜本的な組み替え動議を提案しました。 提案説明にたったくち原亮議員は、府内勤労者の賃金の減少や全国最悪の家計消費の落ち込み、非正規労働者の増大、中小商工業者の経営の深刻な実態があるもとで来月から消貴税が増税されると指摘。「こうしたときこそ大阪府は広域自治体として、くらしと雇用を守り、中小商工業者への支援を強化していくことが求められる」と力説しました。 具体的には、河川修正予算の2倍化▽子ども医療費助勢制度の中学校卒業までの拡大▽35人以下学級の小学校全学年と中学1年への拡大などを提案しました。 採決では賛成少数で否決されましたが、大阪府の真に進むべき道を明らかにしました。 |
||
「しんぶん赤旗」2014年3月27日付より |
||
日本共産党が提案した府予算組み替え動議の項目は以下の通りです。
|
||
ツイート |
||
トップページ | 議員 | おもな活動 | 政策・見解 | 定例議会 | 府政資料 | リンク | |||
(c)日本共産党大阪府議会議員団 | |||
大阪市中央区大手前2丁目大阪府庁 TEL06(6941)0569 FAX06(6941)9179 メールjcp@gikai.pref.osaka.jp |